サイモンガー
Nintendo Switch用音楽制作ソフト「KORG Gadget For Nintendo Switch」、ニンテンドー3DS用音楽制作ソフト「KORG M01D」、ニンテンドーDS用音楽制作ソフト「KORG DS-10」を中心に、iPhoneアプリ「NanoStudio」やKORG KAOSSILATOR、Volca Keys、カズー、鼻笛などを駆使した歌モノファンクをやっております。ライブをやたらにやっております。
その他、来歴などはascii.jpさんにしていただいた下記インタビューをご覧いただきたく。
ライブ年間25回、使う楽器は「ニンテンドーDS」?!
嫁モバイル
メロディオンやボーカルなどでサイモンガー・モバイルの活動をサポートする。サイモンガーに内緒で高価で大きな楽器(エレクトーン、Nord Electro3など)を購入するのが得意。
2011年の誕生日にサイモンガーから買い与えられたMTR「Tascam DP-008」を駆使して、趣味の宅録を行うこともあり、それらの音源はサイモンガーのSoundCloudページで聴くことが出来る。
http://soundcloud.com/urbangals
また、2012年よりギタリストのみうらぉんと結成したユニット「嫁ノバ」でも活動しており、洋邦の名曲を独自アレンジでカバーしている。
・Nintendo Switch
KORG Gadget For Nintendo Switchを使用。サードアルバム「モバイルファンクの闇」は全曲このソフトで作編曲しました。
・ニンテンドー3DS
KORG M01Dを中心に、DSをギターにするソフト「M-06」などもまれに使用。
・iPhone4
NanoStudioでサンプルを鳴らすのに使用。サンプルは自分の声ばっかりで、よく考えると気持ち悪い。
・KORG kaossilator2
リード楽器として指でスリスリしたり、その場でループを作って鳴らしたりします。
・KORG minikaosspad2
ミキサーのあとに繋いで、出してる音全体にエフェクトをかけております。フィルターとルーパーを主に使用。
曲中にフィルターをかけると、何故か客席から笑い声が起こります。
・カズー、鼻笛
リード楽器として様々な曲で使用します。
・メロディオン
Suzuki Hammond44を嫁モバイルが使用しています。