しりあがり寿先生のiPhoneアプリ「さるやまハゲの助アプリ」(通称:さるプリ)が配信開始となりました。
かつて「テックウィン」というPC雑誌の付録CD-ROMにて連載されていたコンテンツ「さるやまハゲの助アワー」が装いも新たに復活、といった感じで、当時のコンテンツも動画で配信されてたりします。
そして私サイモンガーも「ファンクで覚えるキーワード」というコンテンツで参加させてもらっております。数少ない完全実写コンテンツで、ひとり気を吐いているつもりです。
第一回は「断捨離ってどんなプレイ?」という曲をKORG M01で作りました。
ちょっとわかりづらいかも知れないのでここで説明してしまいますが、歌っている黄色い人は、「断捨離」と「Shall We Dance?」を間違えています。
アプリは無料、コンテンツは有料(10コンテンツ85円から)ですが、アプリのインストール時点で3コンテンツ分のチケットが付いてきますので、私のコンテンツだけでも見てやって下さい。
アプリの詳しいシステムは、下記App Storeリンクにて説明されております。
説明読むついでにダウンロードしちゃってください。
http://itunes.apple.com/jp/app/id496116912?mt=8
そしてアプリの公式サイトはここ。
現時点での参加作家は下記のとおりです。
しりあがり寿/宮崎吐夢/羽生生純/ヴィン★セント/平川雄一/のぐお/鳥羽ジャングル/サイモンガー/おくやまゆか/Pi-/有限会社プラスワンデジタル/さるハゲ制作部